前回に引き続きJR熊本駅の記事です。
前回は駅の案内を中心としたものでしたが、今回は列車を主にまとめてみました。
01IMG_7904_1
まずは815系
1999年(平成11年)豊肥本線の熊本~肥後大津駅間の電化に伴い導入された車両です。
02IMG_7111_1
豊肥本線と鹿児島本線で活躍しています。
IMG_6591_1_1
ヘッドライト周りに配された文字デザインが
何となくカメラのレンズのようにも見えます。
04IMG_7906_1
区間快速(大牟田~鳥栖間)の上り鳥栖行き
05IMG_7891_1
3番ホームに停車中の817系
06IMG_7889_1
815系を基本に前面デザインや車内設備などの設計変更を行った車輌で
熊本管内では2005年(平成17年)から運用されています。
IMG_5046_1_1
黒一色のフロントフェイスです。
07IMG_7871_1
キハ40系
08IMG_7827_1
国鉄時代からの古い車両ですがまだまだ活躍中です。
09IMG_7855_1
5番乗り場に停車中のキハ47形
11IMG_7894_1
こちらは6番乗り場
10IMG_7851_1
西熊本方面
12IMG_7109_1
いさぶろう・しんぺい号 (キハ40系(キハ140形、キハ47形))
IMG_7106_1
かわせみ・やませみと四両編成で
12IMG_7114_1
豪雨災害で不通となった肥薩線の代わりに
期間限定で鹿児島本線の博多~門司港間を運行されています。
14IMG_7825_1
特急A列車で行こう (キハ185系)
15IMG_7861_1
三角駅へ向かって出発します。
これらの古い車両が水戸岡デザインにより観光列車に改造されて
各地で活躍しているのもJR九州の特徴のひとつかもしれません
16IMG_7799_1
駅を出て撮影してみました。
在来線の鹿児島本線上りと
17IMG_7790_1

九州新幹線N700形です。