中島の鉄道ブログ

九州内の鉄道、主に駅巡りなどを中心としたブログです。 ご覧いただきありがとうございます。

カテゴリ: 久大本線

前回からの続きで、河童の駅舎で知られる福岡県久留米市の九大本線田主丸駅ですが
IMG_7305_1
今回はこの駅の中にあるカフェについての話題です。
IMG_7328_1
田主丸駅の一画にはカフェ「KAPATERIA(カパテリア)」があります。
IMG_7321_1
店内では雑貨とかも販売されており
IMG_7322_1
広い窓の日当たりのよいテーブル席と
IMG_7323_1
誰もが弾ける駅ピアノも設置されています。
IMG_7324_1
フードにドリンクとメニューも豊富です
IMG_7356_1
土日祝日のみ提供のかっぱのカレーをオーダーしてみました。
地元田主丸町の無農薬米を使用しています。
IMG_7363_1
広い窓からはホームに停車した列車も見られます。
IMG_7335_1
人気のかっぱのマカロンと
田主丸産の巨峰を使用したぶどうジュース
IMG_7379_1
かっぱラーメントマト風味
IMG_7380_1
トマトベースでスープスパみたいなまろやかな味でした。
IMG_7401_1
河童たちと美味しい料理にくつろぐことが出来た
田主丸駅のカフェカパテリアでした。

河童の駅として知られる福岡県久留米市田主丸町の久大本線田主丸駅です。
IMG_7383_1
この特徴的な河童の駅舎は1992年(平成4年)
地元の高校生のデザインにより建てられました。
IMG_7319_1
簡易委託駅で窓口と自動券売機がある改札口
SUGOCAは非対応エリアとなっています。
IMG_7339_1
改札口横の待合所前には「かっぱ駅長」もいます。
IMG_7301_1
久留米方面から列車がやってきました。
IMG_7306_1
ホームは相対式2面2線
IMG_7315_1
駅名標のイラストも河童と田主丸の特産のブドウが描かれています。
IMG_7317_1
2番のりばには大きな「お迎え河童」があり
訪れる人をお迎えしています。

IMG_7341_1
特急列車も一部停車します。
IMG_7343_1
大分方面からやってきた特急「由布」
IMG_7347_1
久留米、博多方面へと向かいます。
IMG_7388_1
久留米方面から特急「ゆふいんの森」もやってきました。
IMG_7389_1
こちらは田主丸駅を通過していきました。
IMG_7393_1
日田方面から
IMG_7398_1
普通列車キハ200形です
IMG_7404_1
2番のりばを出発し
IMG_7407_1
久留米方面へと向かいます。
IMG_7330_1
駅前にいる楽太郎河童
楽しく生きるがモットーだそうです。
人生そう過ごしたいものですね。

福岡県久留米市草野町にある久大本線の筑後草野駅です。
コピー (1) ~ IMG_3998_1
草野町観光会館を兼ねた立派な駅舎がありますが
コピー (1) ~ IMG_3943_1
無人駅で自動券売機やICカード読み取り機などは非設置駅となっています。
2 コピー (2) ~ IMG_3954_1
相対式ホーム2面2線
コピー (1) ~ IMG_3948_1
シンプルな駅名標です。
1 コピー (1) ~ IMG_3959_1
久大本線は単線なので
コピー (1) ~ IMG_3980_1
ダイヤによってはこのような列車交換も行われます。
コピー (1) ~ IMG_3976_1
2番乗り場 下り日田方面と
コピー (1) ~ IMG_3983_1
1番乗り場 上り久留米方面
コピー (1) ~ IMG_3988_1
コピー (1) ~ IMG_3995_1
筑後草野駅を通過する特急「ゆふいんの森」
________________________________

草野町周辺は昔ながらの街並みが残る伝統的町並み保存地区に指定されており
コピー (1) ~ IMG_4001_1
辺りには久留米市立草野歴史資料館などもあります。

JR善導寺駅は、久留米市善道寺町の久大本線にある駅です。
65437a5e.jpg
開業は昭和3年で駅舎も歴史を感じます。
コピー (1) ~ IMG_3830_1
地元の子供たちの書道などが飾られた無人の駅舎の中には
SUGOCA等に対応した読み取り機がありました。
b7cd0c96.jpg
1299076d.jpg
キハ125形が停車します。
3c70ade6.jpg
善導寺駅を通過する特急「ゆふ」
d9c9bc49.jpg
1fe546b3.jpg
跨線橋から見た御井駅方面です
43a0e129.jpg
善導寺駅で特徴的なのは、やはり筑後草野駅方面からこの長く伸びた直線でしょう。
はるか向こうに小さく見える列車がだんだんと近づいてくるその瞬間が
何ともたまりません。
52c6795d.jpg
 特急「ゆふいんの森」もやってきました。

駅シリーズ、今回は大分県の玖珠町にある久大本線の豊後森駅です。
現在の駅舎は2013年、ななつ星in九州の運行に合わせてリニューアルされました。
コンセプトは九州の山々に囲まれた自然豊かな地域性を汲み「土・台地・森」
をイメージしているそうです。
IMG_9607_1
7d227dc3.jpg
黒っぽい茶色を基調とした落ち着いた色調で
のれんが何かのお店みたいな感じもします。
ff922608.jpg
待合室もシックな感じです。
IMG_9620_1
駅名標にはJR九州でおなじみのつばめのマークも
IMG_9621_1
ホームには「童話の里」と書かれた大きな鳥居もあります。
豊後森駅がある玖珠町は日本のアンデルセンとも言われた
童話作家の久留島武彦先生の出身地でもあるのです。
87a44e78.jpg
ホームの東側には豊後森機関庫があり
六月に福岡県志免町からやってきた蒸気機関車の姿も見ることが出来ます。
03942f85.jpg
これがその蒸気機関車9600形 29612号機です。
きれいに整備されて、今でも走れるのでは?と思うほど
f4346de9.jpg
豊後森機関庫方面から見た駅の様子です。

6d564cbf.jpg

キハ125形普通列車が大分方面に向かって出発していきました。

関連記事 「豊後森機関庫とSL」
http://nakashimatetudo.blog.jp/archives/239373.html

↑このページのトップヘ