中島の鉄道ブログ

九州内の鉄道、主に駅巡りなどを中心としたブログです。 ご覧いただきありがとうございます。

2021年01月

雨上がりの一日、熊本県阿蘇市的石にあるJR豊肥本線の市ノ川駅を訪れてみました。
11IMG_7651_1

01IMG_7580_1
無人駅で駅舎はなく、
02IMG_7584_1
ホーム上にベンチのある待合所とその先にトイレがあります。
03IMG_7661_1
単式ホーム1面1線で、北側は畑と阿蘇外輪山が広がります。
04IMG_7581_1
駅名標のイラストは的石が描かれています。 
的石とは阿蘇の開拓神である健磐龍命(たけいわたつのみこと)が
弓矢の練習の際に的にしたとされる伝説の岩です。
06IMG_7593_1
内牧駅方面から肥後大津行がやってきました。
07IMG_7600_1
しばらく停車した後
08IMG_7602_1
次の赤水駅へと向かいます。
09IMG_7625_1
キハ47形も運用されています。
10IMG_7650_1
キハ125形宮地行
12IMG_7654_1
13IMG_7657_1
14IMG_7608_1
北側の畑より
あいにくの天気で山には雲がかかっています。
IMG_7612_1
市ノ川駅を出発する肥後大津行キハ200形
16IMG_7607_1
駅名標のイラストにもなっている的石までは
駅から北へ約3kmです。
17IMG_7646_1
駅のすぐ前には郷土料理の店「あそ路」があり
18IMG_1319_1

ここが発祥とされる元祖たかなめしが人気です。

熊本市交通局の電停巡り、今回は中央区の花畑町電停です。
IMG_7400_1_1
A系統(熊本駅前・田崎橋~健軍町)と
B系統(上熊本~健軍町)が乗り入れています。
IMG_7515_1
写真の上の方が辛島町・熊本駅前及び上熊本方面乗り場で→
←手前側が、通町筋・健軍町方面乗り場になります。
IMG_7465_1_1
電停ナンバーは9番
IMG_7475_1_1
通町筋・健軍町方面乗り場
  屋根はなく 緩やかにカーブしています。 
IMG_7419_1
電停の東側は銀座通りで
IMG_7463_1
反対側は熊本城、市民会館方面と
すぐ前にはNHK熊本放送局があります。
IMG_7430_1
電車の先に小さく見えるのは次の熊本城・市役所前電停ですが
IMG_7523_1_1
熊本城、城彩苑方面へ行くにはこの熊本城・市役所前電停を利用するよりも
今回の花畑町電停の方が若干近く便利かと思われます。
IMG_7460_1
熊本城・市役所前電停方面を見ると
IMG_7488_2
銀行の建物の向こうに天守閣が一部見えます。
IMG_7510_1
9200形ハイデルベルク号上熊本行
IMG_7512_1
B系統の行先表示色は青色です。
IMG_7403_1
先に見えるのは辛島町電停
IMG_7410_1
A系統1090形、熊本駅前・田崎橋行
IMG_7412_1
辛島町電停方面へ行くと右手には
IMG_7538_1

花畑公園の大きな楠があります。
辛島公園とこの一帯は花畑広場として現在整備中です。
バックはサクラマチクマモト

熊本電鉄には全国的にも珍しい道路との併用軌道区間があります。
併用区間があるのは熊本市中央区坪井の藤崎線、藤崎宮前~黒髪町駅間です。
これは熊本電鉄が開業した明治42年当時は軽便鉄道であったため
その名残として残っているものです。
IMG_6402_1
踏切で待っているとすぐ目の前を電車が通り過ぎていきます。
IMG_6405_1
道路には「列車注意」の表示が
郵便ポストも利用するには線路を横断しなければいけません。
IMG_6593_1
これはちょっと以前に車内から撮影したものですが
IMG_6409_1
現在は線路上のバラストにネットが架けられています。
IMG_6425_1
藤崎宮前駅方面から01形くまモン電車が
IMG_6428_1
ゆっくりと通過していきます。
IMG_6430_1
列車が通過する際は電柱につけられた「列車接近注意」の信号が点滅して
IMG_6432_1
民家のすぐ前を通過します。
IMG_6436_1
続いて6000形も

併用軌道からほど近いところに
熊本名物いきなり団子の専門店「いきなりや わたなべ」があるので
IMG_6460_1
おみやげにちょっと買って帰りました。
IMG_6464_1
いきなり団子は黒餡が一般的ですが、ここには白餡もあります。
IMG_6433_1
住宅街の道路上にいきなり現れる大きな電車
熊本の名所の風景です。

ある冬の寒い朝、阿蘇市の内牧駅へ行ってきました。
内牧駅は熊本県阿蘇市乙姫にある豊肥本線の駅で
IMG_7134_1_1
駅舎は前回アップした赤水駅と同じようなタイプの造りになっています。
右側の煉瓦作り風の建物はトイレです。
02IMG_7183_1
待合室内には内牧温泉の写真が飾られています。
IMG_7164_1
無人駅で島式ホーム1面2線
04IMG_7143_1
霜が降りている中、阿蘇駅方面から肥後大津行の普通列車がやってきました。
05IMG_7158_1
肥後大津方面からやってきた列車とここで並びます。
06IMG_7182_1
駅名標
07IMG_7160_1
2番乗り場から次の市ノ川、立野駅方面へ
09IMG_7181_1
続いてキハ200形
10IMG_7189_1
市ノ川駅方面から
11IMG_7198_1
宮地行普通列車が1番乗り場に停車します
12IMG_9760_1
この日は日曜日で「ななつ星in九州」の運行日でしたので
13IMG_7207_1
駅の東側の踏切近くから撮ってみました。
IMG_7167_1
駅前からは九州産交の路線バスが運行されており
IMG_6286_1

駅名標のイラストにもある内牧温泉までは約15分です。

↑このページのトップヘ