中島の鉄道ブログ

九州内の鉄道、主に駅巡りなどを中心としたブログです。 ご覧いただきありがとうございます。

2019年08月

熊本市西区にある熊本電鉄の上熊本駅です。
コピー (1) ~ IMG_4777_1_1
コピー (2) ~ コピー (1) ~ コピー (1) ~ IMG_4612_1_1_1
01形くまモン電車のイラストが描かれた看板があります。
コピー (1) ~ コピー (1) ~ IMG_4772_1_1
この日の運用は03形でした。
コピー (1) ~ コピー (1) ~ IMG_4773_1_1
開業110周年記念のヘッドマークを付けています。
コピー (1) ~ IMG_4614_1_1
入口には路線図と01形の写真も
コピー (1) ~ IMG_4615_1_1
ホームは1面1線の無人駅です。
コピー (1) ~ IMG_4616_1_1
入口側には乗車用のICカード読み取り機があります。
コピー (1) ~ IMG_4628_1_1_2
シンプルな駅名標です
なお熊本電鉄では10月1日から駅ナンバリングが導入されるそうで
上熊本駅は「KD01」となる予定です。
IMG_4611_1_1
コピー (1) ~ コピー (1) ~ IMG_4617_1_1_1
IMG_4781_1_1
コピー (1) ~ IMG_4626_1_1
上熊本駅を出発した電車は大きくカーブして
コピー (1) ~ IMG_4782_1_1

県道31号線熊本田原坂線の上・韓2号踏切を通過します。

熊本市西区池田にあるJR鹿児島本線の崇城大学前駅に行ってみました。
コピー (1) ~ IMG_4663_1
高架駅の上熊本駅から緩やかに高架線を下ると
コピー (1) ~ IMG_4667_1
地上駅の崇城大学前駅のホームが見えてきました。
コピー (1) ~ IMG_4675_1
1988年(昭和63年)に熊本工大前駅として開業
2004年(平成16年)に大学名の改称により崇城大学前駅となります。
(実際に大学名が改称されたのはその4年前の2000年(平成12年)です。)
コピー (1) ~ IMG_4717_1
相対式ホーム2面2線の業務委託駅
コピー (1) ~ IMG_4690_1
特に駅舎はなく県道31号線の歩道のすぐ前に
自動券売機とICカード読み取り機があるホームへの入口があります。コピー (1) ~ IMG_4686_1
駅窓口は時間帯より無人になるようです。
きっぷ回収箱には使用済のきっぷが溜まっていました。
コピー (1) ~ IMG_4680_1
道路を挟んですぐ前に崇城大学があります。
コピー (1) ~ IMG_4713_1_1
駅名標
コピー (1) ~ IMG_4691_1
ホームは緩やかなカーブになっています。
コピー (1) ~ IMG_4697_1_1
下り線、815系八代行きです。
コピー (1) ~ IMG_4700_1
この先から上熊本駅にかけて高架線となります。
コピー (1) ~ IMG_4710_1
上り線、快速鳥栖行き
コピー (1) ~ IMG_4712_1_1
コピー (1) ~ コピー (1) ~ IMG_4791_1_1_1_1

崇城大学前~西里駅間にて

合志市須屋にある熊本電鉄の新須屋駅です。
コピー (1) ~ コピー (1) ~ IMG_4387_1_1
開業は1984年(昭和59年)ですが
コピー (1) ~ IMG_4365_1
2008年(平成20年)に国道3号線熊本北バイパスの開通に伴い
高架下の現在の位置に元の駅から260mほど移動しました。コピー (1) ~ IMG_4421_1
無人駅でホームは1面1線
コピー (1) ~ IMG_4372_1
乗車時用のICカード読み取り機と整理券発券機が設置されています。
IMG_4373
やや古びた駅名標ですが
電車が近づくと接近メロディと進行方向のランプが点滅するようになっています。
コピー (1) ~ IMG_4404_1
御代志行の01形くまモン電車がやってきました。
コピー (1) ~ IMG_4410_1_1
須屋、御代志駅方面です。
コピー (1) ~ IMG_4414_1_1
6000形藤崎宮前行くまモン電車
コピー (1) ~ IMG_4424_1
堀川、北熊本、藤崎宮方面
コピー (1) ~ IMG_4383_1
コピー (1) ~ IMG_4394_1

JR九州では 今年5月から走っているラッピング車の「ミッキーマウス新幹線」
に次ぐ第二弾として8月1日(木)から新たに
「JR九州 Waku Waku Trip 新幹線 ミッキーマウス&ミニーマウス デザイン」
新幹線が運行されています。
IMG_4100_1_1
黄色をメインとしたこの写真上の第一弾の車両に対して
第二弾のメインカラーは赤になっています。
コピー (1) ~ IMG_5145_1_1
先日朝一番で熊本駅へ行ってみました。
この日の最初の運用は6時21分、熊本発「つばめ302号」博多行です。
コピー (1) ~ IMG_5147_1_1
くまモンの入場券でホームに入ります。
コピー (1) ~ IMG_5156_1_1
6時10分頃、車両基地からミッキーマウス&ミニーマウス新幹線のラッピング車
がやってきました。
コピー (1) ~ IMG_5159_1_1
コピー (1) ~ IMG_5160_1_1
12番ホームに入線します。
コピー (1) ~ IMG_5165_1_1
ミッキーとミニーが描かれた800系U009編成の新幹線です
コピー (1) ~ コピー (1) ~ IMG_5166_1_1
コピー (1) ~ IMG_5170_1_1
車内もミッキーマウスデザインが施されています。
コピー (1) ~ IMG_5167_1_1
コピー (1) ~ IMG_5168_1_1
6時21分、朝日を浴びて、民謡「おてもやん」をアレンジした
熊本駅独自の発車メロディに送られながら
コピー (1) ~ IMG_5174_1_1

博多駅へと出発していきました。

ミッキーマウス新幹線は
第一弾(黄)が9月1日(日)まで
第二弾(赤)が11月27日(水)まで運行予定です。

関連記事
「ミッキーマウス新幹線」(第一弾)
http://nakashimatetudo.blog.jp/archives/446001.html

熊本電鉄の200形車両が7月30日(火)をもって引退しましたが
それに先立ち7月28日(日)には北熊本駅で「200形さよならイベント」があったので
ちょっと行ってみました。
コピー (1) ~ IMG_5127_1_1
200形は1969年(昭和44年)に製造された元南海電鉄22000系で
1998年(平成10年)に熊本電鉄にやってきました。
コピー (1) ~ IMG_0965_1
以後21年間熊本の町を走ってきましたが
老朽化に伴いこの度引退することになりました。
コピー (1) ~ IMG_0955_1
南海時代からヘッドライト周りや行先方向幕の位置などが変更されています。
コピー (1) ~ IMG_0957_1_1
ヘッドマークを付けた二両編成の200形202A号車
コピー (1) ~ IMG_0964_1
201A号車
ヘッドマークのデザインもそれぞれ違います。
コピー (1) ~ IMG_0945_1
車内にもラストランのポスターが提げられています。
コピー (1) ~ IMG_0940_1
201A号車運転台
窓の外には200形にメッセージを書き込む人たちも見えます。
コピー (1) ~ IMG_0951_1_1
つり革の広告は南海当時の「なんばCITY」のまま
その向こうには 「東急車輌 昭和44年 大阪」 と刻まれたプレートも見えます。
コピー (1) ~ IMG_0944_1
それぞれの思い出メッセージも貼られています。
コピー (1) ~ IMG_5120_1
上熊本駅にて(7月27日撮影)
コピー (1) ~ IMG_5119_1
コピー (1) ~ IMG_5121_1
コピー (1) ~ IMG_5133_1
上熊本駅を出発する200形
コピー (1) ~ IMG_5136_2_1
熊本電鉄オリジナルカラーの200形もこれで見納めです。
コピー (1) ~ IMG_0968_1_1

南海時代から昭和、平成、令和と50年間走り続けた200形 
ありがとう、お疲れさまでした。

↑このページのトップヘ