中島の鉄道ブログ

九州内の鉄道、主に駅巡りなどを中心としたブログです。 ご覧いただきありがとうございます。

2019年03月

駅巡り、今回は福岡県糸島市二丈吉井にある筑肥線JR福吉駅へ行ってみました。
54e8a98a.jpg
北口広場からみた福吉駅です。
8a032636.jpg
2014年(平成26年)に無人化され
自動券売機と
d7f62e2e.jpg
ICカード読み取り機があります。
bfe81903.jpg
本なども備えた待合室
bebf3186.jpg
島式ホーム1面2線の地上駅です。
大入駅方面からの普通唐津行と
a1299a7e.jpg
鹿家駅方面からの普通福岡空港行
bb6e22eb.jpg
この区間は単線なのでダイヤによっては
このような列車交換(行き違い)が見られます。
953f4a9f.jpg
43048781.jpg
駅名標
11258720.jpg
名所もいろいろありますが
7b6aa539.jpg
今回は福吉~大入駅間にある
福吉ふれあい交流センター「福ふくの里」前にある菜の花畑が
見頃を迎えていたのでそこへ行ってみました。
1bea1846.jpg
菜の花の薫りに何だか癒されます。
6736e160.jpg

学問の神様として知られる太宰府天満宮の最寄り駅、西日本鉄道太宰府線の
太宰府駅です。
6dae40f3.jpg
平成31年1月に太宰府天満宮をイメージしたこのような神社風の駅舎になりました。
a3bfc48c.jpg
駅前には太宰府天満宮の神鳥鷽(うそ)鳥のモニュメントがある
石のポストも設置されています。

48ddad57.jpg

自動券売機と中央改札口

904b9b66.jpg

ホーム側より

fc5e39a3.jpg
東改札口
初詣などの多客時に使用されます。

0d9c7969.jpg

頭端式3面2線のホームで
中央が乗車用となっています。
0b8149fe.jpg
駅名標
駅番号はD02
abfea1d9.jpg
神社の欄干をイメージしています。
ef3a7995.jpg
うーん、どこまでも和のイメージですね。
971171c8.jpg
0913663e.jpg
3000形とその横には太宰府ライナーバス「旅人」の姿も
34f7eccd.jpg
やがて観光列車の「旅人」もやってきたので
278394ff.jpg
これに乗って次の目的地へと向かいました。
62cb634a.jpg

関連記事「ポストコレクション 西鉄太宰府駅前」
http://nakasimacollection.blog.jp/archives/285426.html

前回の九州新幹線川内駅に続き今回はJRの在来線鹿児島本線と肥薩おれんじ鉄道の
川内駅です。
d82d9552.jpg
東口から見た川内駅です。
d8668a3e.jpg
駅前にはかっぱのポストと
953f2585.jpg
連絡通路には日本一川内大綱引の綱も展示されています。
5c7cbcd5.jpg
入場券で中に入ってみます。
708764d4.jpg
ホームは一面二線
b56c85b1.jpg
薩摩川内市観光協協会による御神燈も印象的です。
43fcb1cb.jpg
c4668080.jpg
駅名標のイラストは大綱引きとかっぱです。
b922e8ef.jpg
現在は使われていないホームも残っています。
7eb24791.jpg
手前が鹿児島本線、その先が肥薩おれんじ鉄道のレールです。
ここで分断されていますが、反対側ホームは直通乗り入れ可能です。
3508e924.jpg
この先が肥薩おれんじ鉄道の乗り場
JRから乗り継ぐ場合のICカード読み取り機があります。
(肥薩おれんじ鉄道は非対応)
ebbccb2d.jpg
カラフルなくまモンラッピング車が停まっていました。
d382d4a1.jpg

関連記事「ポストコレクション 川内駅」
http://nakasimacollection.blog.jp/archives/285539.html

鹿児島県の薩摩川内市にある川内駅です。
九州新幹線とJR鹿児島本線と肥薩おれんじ鉄道の駅ですが
今回は九州新幹線についての記事です。
476a0c35.jpg
東口
新幹線が通る東側から見た川内駅です。
e55627f5.jpg
二階通路には観光案内所があります。
8c8747bb.jpg
自動券売機
右側には在来線と肥薩おれんじ鉄道のも並んでいます。
2d56ce08.jpg
改札口
右側は在来線と肥薩おれんじ鉄道の改札口です。
2223e5c9.jpg
改札口を抜けると正面にトイレ
左側に12番 鹿児島中央方面と
右側に11番 博多・新大阪方面になっています
799d8af3.jpg
12番ホームより
5452b1fb.jpg
駅名標と時刻表
1dae0169.jpg
10e1e4f1.jpg
川内駅を下り方面へ出発する800系と
0eb7c96f.jpg
上り方面のN700系
c9f9630f.jpg
新大阪行「さくら」
5b365103.jpg
最後に西口一階にある「駅市薩摩川内」で
「ちんこだんご」を買って帰りました。
薩摩川内の名物です。


関連記事「九州スイーツ編 ちんこだんご」
http://nakasimacollection.blog.jp/archives/285549.html

現在JR西日本が新大阪~博多駅間で運行している500系ハローキティ新幹線
ちょっとだけ乗ってみました。
cbdb6425.jpg
15:38 新大阪駅からのこだま741号が終点博多駅に到着しました。
2d5ea151.jpg

この列車はその後、16:11発の博多南行になるので

  今回はこれに乗ってみます。
a9a6621e.jpg
2号車に乗り込みます
車内はハローキティ一色です。
8db2caff.jpg
11ee41a6.jpg
前の方は
538d0f91.jpg
荷物置き場と
92550156.jpg
記念写真などか撮れるスペースがあります。
255e1022.jpg
1号車車内
グッズなどが販売されています。
博多駅に着いた地点で営業終了し、清掃となるため
博多~博多南駅間の運行では中に入ることはできませんが
出発前に特別に写真だけ撮らせてもらいました。
2a47a01c.jpg
16:21 博多駅から10分で博多南駅へ到着です。
f15d1d34.jpg
博多南駅に着いた後もしばらくホームに停車していますので
外観の見学や記念写真を撮るには暗くてホーム柵のある博多駅よりも
こちらの方がしやすいかもしれません。
1b5a5417.jpg
18c87886.jpg
1号車 Fukuokaと書かれた車体 
8acab595.jpg
b1e0e7b2.jpg
8号車 Osaka
7026d692.jpg
de0d4182.jpg
しばらくホームに停車した後、やがて車両基地の方へと向かっていきました。
87737f88.jpg
8e82ce35.jpg
博多駅から10分の乗車、乗車券と特急券合わせて300円で
ハローキティ新幹線の雰囲気が味わえるなんて
博多南線はやはりいいものですね。

↑このページのトップヘ