中島の鉄道ブログ

九州内の鉄道、主に駅巡りなどを中心としたブログです。 ご覧いただきありがとうございます。

2015年03月

熊本電鉄に二両のみ残っていた青ガエルのうち、5102Aは2015年3月8日に
引退しましたが、残る最後の一両5101Aは、まだ走っています。
新しく01系も導入されましたが、長年この地で走り続けた青ガエルには
何か特別な愛着があります。
a946893a.jpg
以前、同じ場所で撮影した2月14日付ブログ記事と比べてみると、
周りの景色もだいぶ春らしくなってきました。
fdb80e3f.jpg
本格的な春を迎え、01系にはまだまだ負けられないと、けなげに?頑張って
走っている5101A青ガエルよ、いつまでも。(^^)/

関連記事「熊本電鉄 青ガエル」(2月14日)

くま川鉄道の観光列車「田園シンフォニー」に乗ってみました。
昨年三月に登場して以来、一年を経過しましたが、なかなかの人気のようで
この日も団体客などでほぼ満席でした。
IMG_7993_1
人吉温泉駅から、赤(秋) クリーム色(春) 茶色(冬)と
 季節ごとに色分けされた 三両編成の「田園シンフォニー」に乗り込みます。
d293e18a.jpg
2869970b.jpg
47664e05.jpg
水戸岡デザインの特徴でもある木のぬくもりを感じる落ち着いた車内です。
9f048b30.jpg
高さを変えた吊皮にはハート型もあったりして、ちょっぴり遊び心も。
9b293ac7.jpg
車内にはベートーベンの交響曲第六番「田園」が流れ
どことなく優雅な雰囲気が漂います。
d5fc4a33.jpg
♪車両が素晴らしいと、レールの音も何だか軽やかな気がします。
453621a3.jpg
市街地を通り、森の中を抜け、川村駅を過ぎると やがて
a997edce.jpg
川辺川と球磨川が合流する球磨川第四橋梁へと差し掛かります。
鉄橋の上で列車は一旦停車し、観光案内があります。
ここがくま川鉄道最大のビュースポットかもしれません。
54b5308f.jpg
あさぎり駅では、今や他の鉄道ではほとんど見ることがない
すれ違いのためのタブレットの交換が行われています。
53627a71.jpg
これがその現在使われているタブレットです。
8808c3a4.jpg
タブレットを無事受け取り、KT-500形同士の列車交換
cce3c14b.jpg
列車の旅の楽しみは、何と言っても駅弁ではないでしょうか
人吉駅で買い求めた名物の「栗めし」を
奥球磨ののどかな田園風景を眺めながらいただきます。
本年度の第11回九州駅弁グランプリでも「昔ながらの駅弁部門賞」を獲得した
1965年から販売されている歴史のある駅弁です。
c06c22fd.jpg
約1時間10分で終点湯前駅に到着しました。
fa4e295f.jpg
帰りも、同じ列車で再び人吉温泉駅に戻ります。
湯前駅発は普通列車として運行されるため、誰でも自由に乗ることが出来ます。
こんな豪華な車両が普通列車だなんて、地元の人は恵まれていますよね。
9b671615.jpg
今回久しぶりの乗り鉄もまた楽しいものでした。
次はまたどこかで撮り鉄したいものです。


関連記事「駅弁コレクション 栗めし」
http://nakasimacollection.blog.jp/archives/285447.html

撮り鉄にも人気の矢部川橋梁、以前もここからの撮影したものをアップしましたが、
今回は主に8000形のラッピング車両を狙ってみました。
3aa1be64.jpg
 柳川さげもん電車
8e6ea860.jpg
妖怪ウォッチ電車
5ee00670.jpg
8000形オリジナル
42b801b7.jpg
7000形
b3861119.jpg
0c386a06.jpg
柳川さげもん、妖怪ウォッチの各ラッピング電車は
四月初旬までの運行となっています。

2015年3月14日、JR鹿児島本線の上熊本駅が高架駅として生まれ変わりました
d131f51a.jpg
新しい上熊本駅は、JR九州内の駅舎や、ななつ星など車両の
デザインの多くを手がけた水戸岡鋭冶さんによるもので
外観正面には県産のヒノキを使い、「森の都・熊本」を表現しています。
e6c2bcf7.jpg
まずは熊本駅から815系に乗って完成したばかりの高架線を通り、
上熊本駅に向かいます。
560e551e.jpg
真新しい上熊本駅ホームに初めて降り立ってみました。
0ac3e5a5.jpg
4710378d.jpg
フロアーから天井まで木材がふんだんに使用されています。
74b18679.jpg
ウッドデッキがなかなかお洒落な感じです。
d81cec77.jpg
e54afb56.jpg
駅名標はシンプルな感じに仕上がっています。
5075fc29.jpg
一階部分天井にはつばめのマークも
d2eaefa5.jpg
駅前広場はまだ未完成でしたが、今後は熊本市による駅前整備が行われ、
これから上熊本駅周辺も大きく変わっていくことでしょう。

毎年、秋の佐賀インターナショナルバルーンフェスタの期間中のみ営業される
佐賀市のバルーンさが駅。
3d2f12f2.jpg
嘉瀬川河川敷の築堤にあるので、今の時期はその下に菜の花が綺麗に咲いています。
三月のとある一日、この日は久しぶりにいい天気だったので、
ちょっと出かけてみました。
834aca76.jpg
78f0b146.jpg
c1085e06.jpg
cfa194d8.jpg
ぽかぽか陽気の天候で背中に程よい暖かさを感じながら、
特急から普通列車まで、さまざまな種類の列車を青空バックの菜の花と一緒に
撮影することが出来ました。

↑このページのトップヘ