中島の鉄道ブログ

九州内の鉄道、主に駅巡りなどを中心としたブログです。 ご覧いただきありがとうございます。

2014年11月

JR博多駅の駅ビルJR博多シティの屋上には
鉄道ファンにはお馴染みの鉄道神社があります。
1e2e4010.jpg
参道から鳥居をくぐると、中央に九州をかたどった地図の上で
電車ごっごをする九州七県の七人の子供像があります。
8706031d.jpg
よく見るとどこかで見たような特徴的な顔 
a8c1ba6b.jpg
あのせんと君をデザインされた薮内佐斗司さんの作品です。
ded92225.jpg
この東日本大震災復興祈念に陸前高田市の桧で制作された
和顔施合掌地蔵も同氏の作品です。

この他、九州鉄道建設の恩人と言われる
ドイツ人技師ヘルマン・ルムシュッテルのレリーフもあります。
052a0f75.jpg
この偉大なる功績を称えて、いさぶろう・しんぺい号みたいに
ヘルマン・ルムシュッテル号なんていう観光列車を
九州内で走らせてくれないかなぁ。
6bbffe9a.jpg
屋上から見た駅の風景   

秋晴れの連休の一日、撮影仲間数人で撮り鉄に行ってきました。
行先は熊本県の南部八代方面。
ここで肥薩おれんじ鉄道と新幹線とSLを撮ろうという訳です。
426c974e.jpg
まずは球磨川橋梁で肥薩おれんじ鉄道を狙います。
三脚を構えて、話に夢中になっていると、突然おれんじ鉄道×くまモンの
ラッピング列車がやってきました。危うく撮り逃すとこでした。 (^^ゞ
2a68b3d5.jpg
次に新幹線の見える憩いの広場
トンネルとトンネルの間にあるこの区間は、      
ゴォーッと言う音で新幹線が来るのがわかります。            
   もの凄いスピードで、一瞬のシャッターチャンスしかないので大変です。
49ede135.jpg
場所を球磨川第一橋梁に移動します。
                  この連休24日で今年のSL人吉の運行も最後とあってか
       既に多くのカメラマンの人たちが三脚を立ててスタンバイされています。
       場所を探す間もなくSLがやって来そうだったため、ここは手持ちで撮影。
          多くの見物人にSLはポォーッと汽笛を鳴らして通り過ぎてくれました。
746365dc.jpg
 最後に新八代駅のホームから撮ってみました。N700形です。
わりと短い時間で、レトロでゆっくり走るSLから、最先端の技術で突っ走る
新幹線まで、変化にとんだ撮影がみんなで出来て、楽しい撮影会となりました。

JR博多駅の駅ビルのとある場所には、金のカエルがいます。
「無事に帰る」「お金が返る」ことを願って付けられたそうです。
小さくて目立たないので、気がつきにくいかもしれませんが
見つけたら、きっといいことがあるかも。
00fcb290.jpg
大屋根を支える支柱には、九州七県を結ぶ七人の子供像もあります。
     結構目立ちますが、金のカエルはここではありません。  
5d004ea5.jpg
別のところに目を向けると・・・    
1f5f23b7.jpg
いました。
少し寄ってみます。
703387a4.jpg
こんな感じです。確かに金のカエルですね。 
96e5ef80.jpg
小さくてわかりませんが、この画像のどこかに金のカエルがいます。
 
60915f0b.jpg
三階の待合室で行きかう列車を見ながら、コーヒーを飲んでカエル(帰る)。
1000円出したら、お金(お釣)が返ってきました。
なんじゃ、そりゃ! (^^ゞ     

久大線にある久留米市の田主丸駅は河童の駅として知られています。
駅舎自体が河童の顔になっていて、ホーム側からも見ることが出来ます。
列車に乗っていて、こんな駅が現れたら、
思わず途中下車したくなるかもしれません。
1f355730.jpg
2897d5d8.jpg
fb17c0d6.jpg
82450a4d.jpg

昨年撮影した南阿蘇鉄道の画像です。
今年も紅葉がそろそろ見頃になってくる頃なので
また出かけようかと思っています。
昨年の画像を見ながら、今年はどう撮ろうかと
いろいろ考えてみるのも楽しみのひとつかもしれません。
IMG_3394_1_1
IMG_3412_1
IMG_3428_1
IMG_4903_1
289c7948.jpg

↑このページのトップヘ